
会社名 | 株式会社ネオキャリア |
---|---|
設立年月日 | 2000年11月15日 |
資本金 | 1,388,010,590円 |
代表者 | 代表取締役社長 伊藤 耕二 |
売上高 | 553億円※2019年9月期(前年比106%) |
ネオキャリアグループ | 計31社 ※2020年1月末時点 |
おすすめポイント | 派遣希望者必見!未経験でも始めやすいフォロー体制 |
株式会社ネオキャリアでは、登録型派遣「ナイス!介護」と転職エージェント「ナイス!介護エージェント」という2つの介護業界に特化した求人サイトを運営しています。ここでは「ナイス!介護」を中心にご紹介します。
「ナイス!介護」は大手派遣会社とは異なり、仕事探しから就業後まで専任の担当者が手厚くサポートしてくれるので安心です。また、資格取得をバックアップする制度もあり、未経験者でも介護の仕事を始めやすい環境になっています。

業界屈指の高時給!嬉しい前払いサービスも
株式会社ネオキャリアは、人材紹介・人材派遣・採用支援などの事業を展開している企業です。介護業界専門の求人サイトとして、登録型派遣「ナイス!介護」を運営しています。
「ナイス!介護」の特徴のひとつが、業界屈指の高時給。介護職員の平均賃金が時給945円~(平成28年度財団法人介護労働安定センターによる調査)という中、「ナイス!介護」の派遣スタッフは経験者が時給1,200円~、未経験者が時給1,150円~(いずれも大阪エリアの場合)と高い時給を設定をすることで、介護従事者をバックアップしています。もちろん、働きぶりや派遣先からの評価に応じた時給アップのチャンスもあります。
給料は月払いで、毎月月末締めの翌月15日払いが原則ですが、「ナイス!介護」ではライフスタイルに合わせて都合の良いときに受け取れる前払い給与サービス「enigma pay(エニグマペイ)」を導入しています。携帯やパソコンなどからいつでもどこでも申請することが可能で、23時45分までに申請すると、賃金総額分の80%を上限金額として、翌銀行営業日の9時には給与口座への振り込みが完了します。
ちなみに、登録型派遣の「ナイス!介護」から派生した事業として「ナイス!介護エージェント」というサービスもあります。専任のコンサルタント/キャリアアドバイザーが希望条件に合う求人を紹介してくれるという点については同じですが、正社員やパートなど派遣以外の雇用形態を希望する方は「ナイス!介護エージェント」のほうを利用するようにしてください。

就業開始までの流れ
「ナイス!介護」を利用する流れについてご説明します。「ナイス!介護」は登録型派遣なので、まずはWEBまたは電話にて派遣登録会の予約を取りましょう。登録会に参加し、所定の手続きを完了すると、派遣登録完了となります。
登録会では、これまでの経歴やこれから目指したいことなどについて、どんな小さいことでも積極的にアピールしましょう。「ナイス!介護」はスピードマッチングを強みとしているので、条件が一致する求人があればその場での紹介も可能です。
就業先が決定したら、「ナイス!介護(株式会社ネオキャリア)」と雇用契約を結び、派遣先でのお仕事がスタートとなります。場合によっては施設側へ改善依頼をしてもらうなど、就業後もしっかりサポートしてもらえるので安心です。
ブラック産業ともいわれる介護業界。万が一何かトラブルが起きた際、直雇用では自分で解決しなければなりませんが、派遣であれば派遣元の会社が間に立って解決してくれるため、介護の仕事が初めての方にとっては特に心強いでしょう。
「ナイス!介護」では、面談・登録から派遣先の紹介、就業後のフォローまで、ひとりのコンサルタントが一貫して担当します。大手派遣会社では、問合せの内容によって窓口が異なることが多々ありますが、「ナイス!介護」なら派遣スタッフをよく知る専任のコンサルタントがすべての問い合わせに対応してくれるので、問題解決までがスムーズです。

資格取得をバックアップ
「ナイス!介護」は、介護の資格を持っていない方や介護職が未経験の方でも安心して登録することができます。事実、「ナイス!介護」を利用してお仕事を開始した方のうち無資格者の割合は48.8%、介護職未経験者の割合は56.7%と、無資格・未経験の利用者が多いことが分かります。
実は、介護業界は未経験から始める方が多い業界です。具体的には、介護・福祉・医療分野以外の職務経験がある方(他の業界からキャリアチェンジをした方)の割合は69%、直前の仕事が介護以外の方の割合は56.5%(財団法人介護労働安定センターによる調査)となっています。
とは言え、資格はあった方が給与や待遇の面でメリットがあることは事実です。そこで「ナイス!介護」では、介護職員初任者研修・実務者研修の資格を取得できる「ナイス!介護スクール」を運営しています。
コース例としては、平日週2日コース(1日7時間/2か月)、平日週1日コース(1日7時間/4か月)、土日週1日コース(1日7時間/4か月)などがあり、働きながらでも無理なく通えるよう設定されています。
介護職員初任者研修の受講料は5万9,800円ですが、修了後に「ナイス!介護」から就業した場合には、全額キャッシュバックという特典があります。仕事に直結しながら、実質無料で介護職員初任者研修の資格を取得できるなんて嬉しいですよね。
また、実務者研修の受講料は2万8,000円~13万4,000円ですが、同じく修了後に「ナイス!介護」から就業した場合には、最大6万円キャッシュバックという特典が用意されています。実務者研修は国家資格である介護福祉士の資格を取得するためには必須ですから、将来的により一層のキャリアアップを考えている方はぜひ利用してみると良いでしょう。
まずは「派遣登録会の予約」をしてみよう!
高めの時給設定や資格取得のバックアップなど、未経験の方でも始めやすい環境が整っている「ナイス!介護」。大手派遣会社とは違い、就業後も専任の担当者が手厚くフォローしてくれるので安心です。
「ナイス!介護」が気になった方は、まずはWEBまたは電話にて派遣登録会の予約を取りましょう。なお、派遣ではなく正社員やパートでの就業を希望する場合は、「ナイス!介護エージェント」のWEBサイトまたは電話から会員登録をしましょう。それぞれ問い合わせ先が異なるため、注意するようにしてください。
